Jan
26
JPVR Meet Up #001
まったり飲み食いしながらVR/ARについて語らうゆるい集まり
Organizing : JPVR (JaPan Virtual Reality) @japan_vr
Registration info |
JPVR Meet Up #001参加 Free
FCFS
|
---|
Description
VR/ARコンテンツやVR/AR関連のデバイス開発者のみなさん! まったり飲み食いしながら語らう会でゆる〜く集まりませんか。 もちろんVR/ARコンテンツ好き好きな方の参加も大歓迎です。
ご自分のVR/ARコンテンツのデモ展示をしたいという方のためのスペースや若干の貸出機材もありますから、日頃作っているVR/ARコンテンツを他の開発者や一般の方に体験してもらってフィードバックをもらいたい!という場としてももってこいだと思います。
また、一般発売前の最新機器や入手困難な機器などもデモとして持ち込んでいただける企業さんと調整中ですので楽しみにしてください♪(決定した機器は随時こちらに追記します)
軽食と飲み物ご用意してお待ちしています。
※ATNDで参加申し込み済みの方はこちらでの再申し込みは不要です。
■開催概要
日時: 2017年1月26日(木)18時開場
場所: 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンター東棟14階
コワーキングスペースMONO
参加費: 無料
■タイムテーブル
18:00〜 会場準備(デモ展示の準備はこの時間から可能です)
18:30〜 開場・受付開始
19:00〜 開会挨拶・飲食開始
〜21:30 閉会挨拶
〜22:00 完全撤収
※途中入場、退室など自由です! 会場の飲食準備、撤収など、手伝ってもいいよ!という方いらっしゃったらとても嬉しいです!
■デモ展示の出展について
デモ展示をご希望の方はスペースの都合で抽選とさせていただきますが、まずは参加申し込みのアンケートでご希望の旨をお知らせください。
■貸出可能機材
お貸しできる機材は以下の通りです。
・VR ReadyデスクトップPC+モニター: 4台
・VR ReadyノートPC: 6台
・Oculus Rift CV1: 2台
・htc VIVE: 2台
・OSVR: 2台
・Gear VR: 2セット
・40インチモニター: 2台
・Noitom Perception Neuronフルボディ: 10セット
・Noitom Perception Neuronグローブ: 10セット
■主催
VR/AR開発者交流会: JPVR
※JPVRはSVVR Silicon Valley Virtual Reality の日本公式パートナーです。
■運営
@takashijona
@somelu01
※所属企業とは関係なく個人的に運営しております。
■飲食物・会場費用・貸出可能機材提供スポンサー
Noitom VR Lab Tokyo
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.